【翻訳】デュークが語る『マジック・オリジン』環境の柱!衰滅アブザンコントロール by Reid Duke

Channel Fireballより、リード・デュークによるマジック・オリジン環境に関する記事を紹介します。
これからの環境を定義するのは《衰滅/Languish》になると語っています。
ウィニーにもコントロールのオジュタイにも強いこのカードは幅広く使われることになりそうです。

一部省略、意訳を含んでいますので、是非原文も見てみて下さい。


マジック・オリジンについては話したいことが沢山ある。
全てのフォーマットに影響を与える強力なセットだと思う(願わくばリミテッドも良くできていることを)!
今回はスタート地点として、最もスタンダードに影響を与えるであろう1枚を選ぶことにした。

衰滅
単体で衰滅のカードパワーを上回るカードはマジック・オリジンには多くあるし、新しいアーキタイプを作り出すものもあるだろう。
しかし衰滅は既存のデッキにも新しいデッキにも入る可能性があり、ほぼ全てのデッキに影響を与える。
新環境をプレイするにあたって、常に意識すべき1枚といえるだろう。

スポンサーリンク

衰滅と他の全体除去

衰滅は悲哀まみれ/神々の憤怒と、命運の確信/対立の終結の間に位置している。
一見、中途半端な印象を与えるかもしれない。
しかし私は衰滅こそが最強だと考えている。
他の4枚より劣っている点もあるが、優っている点の方が多い。
最もメインデッキに入れやすい全体除去だと考えている。

悲哀まみれ/神々の憤怒は赤単や小粒なウィニーには強いが、それ以外では役立たない。
命運の確信/対立の終結は早いデッキには遅すぎるし、メインに入れるなら、デッキ構成も合ったものにしないといけない。
衰滅の4マナは、赤単にぎりぎり間に合うスピードだ。
緑信心には対立の終結と同等の働きをするし、オジュタイにも対処できる。

スポンサーリンク

クリーチャー選択

衰滅が特別なのは、自分は影響を受けないようにクリーチャー選択ができるという点だ。
素晴らしいことに黒の強力クリーチャーにはタフネス5が多い!

これが衰滅を耐える主な黒の強力クリーチャー達だ:
siegerhino tasigurthegoldenfang dragonlordsilumgar silumgarthedriftingdeath en_6tys25wwyw 635611471380426945 sidisiundeadvizier en_ZFYxrThEf5 priestofthebloodrite en_975x9ba48g (1)
これが衰滅で除去したい主なクリーチャー達だ:
elvishmystic sylvancaryatid Courser en_bjph4xy49v hornet-queen en_2JNX6fUs4j fleecemanelion rakshasadd dragonlordojutai 635610740866938677 Avaricious-Dragon-Magic-Origins-Spoiler stormbreathdragon gobrabblema (1) mantisrider hordeling (1)
エスパードラゴンでは、命運の核心も必要になるので、両方使うことになるだろう。
最も合ったデッキはアブザンコントロールだ。
アブザン大変異がオリジン前は優位だったが、同型対決で自分を巻き込むことなく、強化された赤や緑も意識すると、クリーチャー少なめの構成が良いだろう。

これが環境初期の基礎となるデッキだ。
このリストは私がGPプロビデンスで使用したものを基にして、衰滅を加えたものだ。


Abzan Control by Reid Duke
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《平地/Plains》
3:《森/Forest》
3:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
1:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4:《静寂の神殿/Temple of Silence》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4:《疾病の神殿/Temple of Malady》

4:《棲み家の防御者/Den Protector》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
1:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》

4:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1:《骨読み/Read the Bones》
3:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《胆汁病/Bile Blight》
2:《究極の価格/Ultimate Price》
3:《衰滅/Languish》
3:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》

サイドボード
2:《強迫/Duress》
2:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1:《骨読み/Read the Bones》
1:《信者の沈黙/Silence the Believers》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
1:《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes》
1:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
3:《アラシンの僧侶/Arashin Cleric》
2:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《自然に帰れ/Back to Nature》


クルフィックスの狩猟者と棲み家の防御者は依然強力なので、使用しないわけにはいかない。
しかし、かつての固定パーツである羊毛鬣のライオンや森の女人像は不要だ。
適当な全体除去で流されるのがオチだ。
サテュロスの道探しと死霧の猛禽パッケージは強力だが、衰滅と相性が悪いので採用していない。

スポンサーリンク

全体除去に負けないために

今はエルフの神秘家や女人像を使うタイミングではないと考えている。
一般的にこのタイプのデッキは、遅いミッドレンジに有利がつくが、衰滅の存在が相性を完全に逆転させている。

だがこれは緑のデッキが死滅したということではなく、警戒しながらプレイすべきだ、ということだ。
プレインズウォーカーや対処されずらいクリーチャーを使えばよい。
速いデッキにおいては、疾駆や速攻持ちを上手く使うことだ。

あなたが使う側でも、クリーチャーで倒す側でも、衰滅というカードの存在を常に忘れないことだ。
サイドボードでもメインでも見かけることになるだろう。
常に用心するように!

こちらもおススメ!

スポンサーリンク

フォローして頂くと最新情報を逃しません!

コメントをどうぞ