【まとめ】Channel Fireballデッキテク特集!アブザン、魂剥ぎ、赤単タッチ緑、青白コン

プロツアーも終了し、Channel Fireballの各メンバーが自分の使ったデッキについて解説をしています。
トッププロたちのデッキがどのように作られたのか必見です!


スポンサーリンク

アブザンミッドレンジ> by Jacob Wilson

ジェイコブ・ウィルソンによるアブザンミッドレンジの解説です。
各マッチアップの相性解説あり。
使用者はオーウェン、ジェンセン、チャピン。


4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4:《静寂の神殿/Temple of Silence》
4:《疾病の神殿/Temple of Malady》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
1:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2:《森/Forest》
2:《平地/Plains》

4:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
1:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》

3:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》

4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《胆汁病/Bile Blight》
1:《究極の価格/Ultimate Price》
4:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
2:《骨読み/Read the Bones》
1:《完全なる終わり/Utter End》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》

サイドボード
2:《骨読み/Read the Bones》
3:《強迫/Duress》
3:《対立の終結/End Hostilities》
3:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
2:《消去/Erase》
1:《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》


スポンサーリンク

彩色の魂剥ぎ> by Zvi Mowshowitz

ズヴィ・モーシュウィッツによる魂剥ぎ、彩色マンティコアの調整期です。
誰もが思ったように、始めはチーム内でも冗談だと思われていたそうです。
強さは見ての通りでした。


4:《マナの合流点/Mana Confluence》
2:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沼/Swamp》
1:《島/Island》
3:《疾病の神殿/Temple of Malady》
2:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
1:《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
1:《奔放の神殿/Temple of Abandon》
1:《開拓地の野営地/Frontier Bivouac》
1:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
1:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
1:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》

4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
4:《魂剥ぎ/Soulflayer》
4:《彩色マンティコア/Chromanticore》
3:《血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant》
2:《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death》
3:《棲み家の防御者/Den Protector》
4:《死霧の猛禽/Deathmist Raptor》
2:《苦悶の神、ファリカ/Pharika, God of Affliction》

3:《残忍な切断/Murderous Cut》
4:《神々との融和/Commune with the Gods》

サイドボード
4:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《奔流の精霊/Torrent Elemental》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2:《スゥルタイの魔除け/Sultai Charm》
1:《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》
3:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1:《否認/Negate》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》


スポンサーリンク

アタルカレッド> by Ben Rubin

ベン・ルービンによる赤単タッチ緑デッキの解説です。
始めはマルドゥからスタートしたが、コントロールデッキに弱いため最終的にアグロになったとのことです。


4:《マナの合流点/Mana Confluence》
1:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《森/Forest》
8:《山/Mountain》

4:《鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
3:《鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker》
2:《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
1:《マルドゥの斥候/Mardu Scout》
4:《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》

4:《乱撃斬/Wild Slash》
1:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4:《かき立てる炎/Stoke the Flames》
4:《アタルカの命令/Atarka’s Command》
1:《強大化/Become Immense》
4:《ドラゴンの餌/Dragon Fodder》
2:《軍族童の突発/Hordeling Outburst》

サイドボード
4:《自傷疵/Self-Inflicted Wound》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《沼/Swamp》
1:《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
2:《ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter》
1:《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
1:《凱旋の間/Hall of Triumph》
2:《洗い流す砂/Scouring Sands》
2:《灼熱の血/Searing Blood》


青白コントロール> by Andrew Cuneo

アンドリュー・クネオによる純正青白コントロールの解説です。
ナーセットはもとより候補にも入っていなかった、とのこと。
荒野の確保があるので貪る光を採用できるようになったそうです。


4:《平穏な入り江/Tranquil Cove》
4:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《光輝の泉/Radiant Fountain》
1:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》
7:《島/Island》
4:《平地/Plains》

2:《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》

3:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》

2:《今わの際/Last Breath》
1:《無効化/Nullify》
2:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《否認/Negate》
4:《予期/Anticipate》
4:《解消/Dissolve》
1:《貪る光/Devouring Light》
2:《危険な櫃/Perilous Vault》
2:《対立の終結/End Hostilities》
2:《荒野の確保/Secure the Wastes》
4:《時を越えた探索/Dig Through Time》

サイドボード
2:《急報/Raise the Alarm》
1:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
2:《否認/Negate》
2:《正義のうねり/Surge of Righteousness》
1:《宝船の巡航/Treasure Cruise》
2:《光輝の粛清/Radiant Purge》
1:《対立の終結/End Hostilities》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《異端の輝き/Glare of Heresy》


スポンサーリンク

フォローして頂くと最新情報を逃しません!

コメントをどうぞ