【翻訳】『ゲートウォッチの誓い』ドラフトアーキタイプ解説!青緑編 by Neal Oliver

Channel Fireballより、ニール・オリバーによる『ゲートウォッチの誓い』ドラフトの環境解説記事です。

前回は青赤を紹介しました。
ラストとなる今回は青緑編をお送りします。

一部省略、意訳を含んでいますので、是非原文も見てみて下さい。


スポンサーリンク

青緑

以前のアーキタイプ: 収斂

現在: お好きにどうぞ

キーカード

重力に逆らうもの 掃き飛ばし タジュールの道守 忍び寄りドローン
意味のあるカードの組み合わせにしたかったが難しい。
青緑はリミテッドでは常に扱いづらいが、今回も例外ではない。
どちらの色にも強力なスペルはあるが、繰り返し言っているように、青緑をやるのは余程空いている場合だけだ。
虚空を継ぐもの
虚空を継ぐもの自体は良いカードだが、どの様な戦略を狙えばよいのだろうか。
ここに関連性は見つけられないし、かつての青緑のテーマであった収斂も失った。
単純に強いカードを使うしかない。

重力に逆らうものはこの中でベストなカードで、緑のデカブツを飛ばせば速やかに勝てるだろう。
しかし無色マナを使うので他のプレイヤーと競合してしまう。
なので土地を優先してピックするのか、それともカードの質を優先するのか選択をせまられる。
最終的に青主体で、耕作ドローンから無色マナを出しつつ緑のフィニッシャーをタッチする、という形になるなら無色に手を出すのも悪くない。

荒地 タジュールの重鎮
青緑t無色戦略の最大の問題は、3パック目と全くかみ合わないことだ。
そもそもBFZの緑は弱いし、荒地とタジュールの重鎮が同居するデッキは想像できない。
さらに緑が同盟者にフォーカスしているのに対して、青は一貫してエルドラージだ。
テーマと色が完全にミスマッチなのだ。
抵抗者の居住地 未知の岸
可能な作戦としては、OGWで多色土地、特にアンコモンの抵抗者の居住地から未知の岸まで、を意識的にピックし、BFZでは強力な収斂スペルをかき集める。
このときの問題は、強力な収斂はレアリティが高いことだ。
影響力の行使 放浪する森林 乱動魔道士の計略 輝く光波
影響力の行使や放浪する森林は素晴らしいカードだが、そもそもどのデッキにも入る。
そして誰も手をつけずに回ってくる乱動魔道士の計略や輝く光波には魅力を感じない。
この中では4ドロー2ディスカードが1番だろうか。

もし青緑をドラフトするなら、色が空いているだけでなく、運も必要だ。
うまくいった例があったら是非コメント欄までお願いしたい。

評価を上げた『戦乱のゼンディカー』のカード

血統の観察者 板金鎧の破壊屋 虚空の従者
血統の観察者が使いやすくなったのは良い点だ。
監視者と板金鎧の破壊屋は良いカードだが、以前は必要なパーツでなかった。
トランプルの有用性は増していて、インスタントのトリックやバウンスがあれば、破壊屋と相性がよい。
思考刈り
虚空の従者は少し劣るが、思考刈りと合わせると強そうだ。

評価を下げた『戦乱のゼンディカー』のカード

生命湧きのドルイド タジュールの重鎮 空乗りのエルフ
収斂は青緑の強みではなくなってしまった。
空乗りのエルフは今でも強いが。
もしも収斂を狙える場合はこれらの評価は上がる。

『ゲートウォッチの誓い』ドラフトアーキタイプ解説は以上だ!
あくまでも環境初期の印象なので、近い未来に見返したときには再評価が必要になるだろう。
現時点では十分な数をこなせていないので、ランキング形式にして、ベストアーキタイプを決めるのはやめておこう。
しかし今後、あなた方と『ゲートウォッチの誓い』環境を解き明かしていくのが楽しみだ。

スポンサーリンク

こちらもおススメ!

スポンサーリンク

フォローして頂くと最新情報を逃しません!

コメントをどうぞ