【まとめ】BBDの見守りの大天使・アリのエスパードラゴン・LSVの構築評価:青編他

ついに今週末は『イニストラードを覆う影』か発売されます!
どのコードを買うか色々考えているところだと思いますが、是非その参考にしてください。
また予想外の解禁で話題のモダンも新たなデッキ案が登場しています。

スポンサーリンク

スタンダード

見守りの大天使&オジュタイ> by Brian Braun-Duin

最近、少しずつ注目が上がっている永遠の見守り。
その特徴である警戒をフィーチャーしたデッキです。
現環境の全体除去は4点が多いので、タフネスが高い徴税の大天使はそれだけで安定感があります。
オジュタイとの相性は言うまでもありません。
白蘭の騎士や領事補佐官を減らして、難題の予言者などエルドラージタイプにする可能性も示唆しています。

UW Midrange
4:《港町/Port Town》
4:《大草原の川/Prairie Stream》
4:《曲がりくねる川/Meandering River》
10:《平地/Plains》
2:《島/Island》
1:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》

4:《領事補佐官/Consul’s Lieutenant》
2:《隠れたる龍殺し/Hidden Dragonslayer》
4:《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》
4:《反射魔道士/Reflector Mage》
4:《徴税の大天使/Archangel of Tithes》
4:《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》

4:《永遠の見守り/Always Watching》
4:《石の宣告/Declaration in Stone》
4:《停滞の罠/Stasis Snare》
1:《秘密の解明者、ジェイス/Jace, Unraveler of Secrets》

サイドボード
2:《層雲の踊り手/Stratus Dancer》
3:《否認/Negate》
3:《絹包み/Silkwrap》
2:《ランタンの斥候/Lantern Scout》
2:《正義のうねり/Surge of Righteousness》
3:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》

もう一つのデッキとして緑白カンパニーも掲載されています。
青白の様に特別なシナジーはありませんが、トークンでないクリーチャーを広く展開できるので、能力の恩恵を最大限受けることができます。
サイドのナッターノールズの隠遁者はカンパニー同型で活躍する1枚です。

GW Company
4:《要塞化した村/Fortified Village》
4:《梢の眺望/Canopy Vista》
2:《平穏なる広野/Tranquil Expanse》
9:《平地/Plains》
4:《森/Forest》

4:《薄暮見の徴募兵/Duskwatch Recruiter》
4:《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》
3:《棲み家の防御者/Den Protector》
3:《隠れたる龍殺し/Hidden Dragonslayer》
3:《族樹の精霊、アナフェンザ/Anafenza, Kin-Tree Spirit》
4:《往時の主教/Bygone Bishop》
2:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
2:《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer》

4:《永遠の見守り/Always Watching》
4:《集合した中隊/Collected Company》
4:《石の宣告/Declaration in Stone》

サイドボード
3:《徴税の大天使/Archangel of Tithes》
3:《ランタンの斥候/Lantern Scout》
4:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
3:《翼切り/Clip Wings》
2:《ナッターノールズの隠遁者/Hermit of the Natterknolls》

アリのエスパードラゴンほか> by Ali Aintrazi

アリ・アイントラージによる新環境でのエスパードラゴンです。
シャドウランドは4枚の代わりに、後半強いバトルランドはフル投入されています。
大半のパーツは変わりませんが、時を越えた探索の穴は大きく、苦々しい真実が4枚採用されています。

Esper Dragons
4:《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》
2:《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar》
4:《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》

1:《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited》
1:《死の宿敵、ソリン/Sorin, Grim Nemesis》

1:《苦渋の破棄/Anguished Unmaking》
3:《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation》
4:《闇の掌握/Grasp of Darkness》
1:《衰滅/Languish》
2:《オジュタイの命令/Ojutai’s Command》
4:《苦い真理/Painful Truths》
1:《破滅の道/Ruinous Path》
4:《シルムガルの嘲笑/Silumgar’s Scorn》
2:《究極の価格/Ultimate Price》

4:《詰まった河口/Choked Estuary》
6:《島/Island》
4:《大草原の川/Prairie Stream》
4:《乱脈な気孔/Shambling Vent》
4:《窪み渓谷/Sunken Hollow》
4:《沼/Swamp》

サイドボード
1:《命取りの放浪/Deadly Wanderings》
2:《払拭/Dispel》
2:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
1:《衰滅/Languish》
2:《精神腐敗/Mind Rot》
1:《否認/Negate》
4:《冷酷な軍族/Pitiless Horde》
2:《悪性の疫病/Virulent Plague》

その他は以前も紹介した緑黒サクリファイスや、謎のピン刺しデッキが紹介されています。

B/G Aristocrats by Tomato_SOUP
4:《膨れ鞘/Blisterpod》
4:《地下墓地の選別者/Catacomb Sifter》
1:《死天狗茸の栽培者/Deathcap Cultivator》
4:《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
4:《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
4:《壌土のドライアド/Loam Dryad》
4:《末裔招き/Scion Summoner》
1:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
2:《ウルヴェンワルドのハイドラ/Ulvenwald Hydra》

2:《ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar》

4:《謎の石の儀式/Cryptolith Rite》
2:《進化の飛躍/Evolutionary Leap》
2:《ゼンディカーの復興者/Zendikar Resurgent》
9:《森/Forest》
1:《領事の鋳造所/Foundry of the Consuls》
4:《風切る泥沼/Hissing Quagmire》
4:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4:《ウェストヴェイルの修道院/Westvale Abbey》

サイドボード
2:《空への斉射/Aerial Volley》
3:《翼切り/Clip Wings》
2:《集合した中隊/Collected Company》
4:《死霧の猛禽/Deathmist Raptor》
2:《ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar》
2:《回収蔦/Reclaiming Vines》


B/G Toolbox
1:《静寂を担うもの/Bearer of Silence》
1:《棲み家の防御者/Den Protector》
1:《親切な余所者/Kindly Stranger》
2:《精神壊しの悪魔/Mindwrack Demon》
1:《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer》
1:《森の代言者/Sylvan Advocate》
2:《ギトラグの怪物/The Gitrog Monster》
1:《ウルヴェンワルドのハイドラ/Ulvenwald Hydra》

2:《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited》

1:《闇の誓願/Dark Petition》
2:《死の重み/Dead Weight》
1:《命取りの放浪/Deadly Wanderings》
2:《強迫/Duress》
1:《末永く/Ever After》
1:《闇の掌握/Grasp of Darkness》
2:《衰滅/Languish》
1:《ムラーサの胎動/Pulse of Murasa》
2:《骨読み/Read the Bones》
1:《破滅の道/Ruinous Path》
1:《過ぎ去った季節/Seasons Past》
2:《餌食/To the Slaughter》
3:《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald》
1:《究極の価格/Ultimate Price》
1:《発生の器/Vessel of Nascency》
1:《悪性の疫病/Virulent Plague》

3:《荒廃した湿原/Blighted Fen》
2:《溺墓の寺院/Drownyard Temple》
3:《進化する未開地/Evolving Wilds》
3:《森/Forest》
4:《風切る泥沼/Hissing Quagmire》
4:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
1:《鏡の池/Mirrorpool》
1:《亡骸のぬかるみ/Mortuary Mire》
5:《沼/Swamp》

サイドボード
1:《棲み家の防御者/Den Protector》
2:《ナッターノールズの隠遁者/Hermit of the Natterknolls》
1:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
2:《精神腐敗/Mind Rot》
2:《自然のままに/Natural State》
4:《冷酷な軍族/Pitiless Horde》
1:《苛まれし思考/Tormented Thoughts》
2:《精神背信/Transgress the Mind》

『イニストラードを覆う影』構築セットレビュー:青編> by Luis Scott-Vargas

白に続いて今回は青編です。
まずはトップ5をみてみましょう。

氷の中の存在 天啓 教団の歓迎 鎖鳴らし 秘密のジェイス

1.《氷の中の存在/Thing in the Ice》
2.《溺墓での天啓/Epiphany at the Drownyard》
3.《教団の歓迎/Welcome to the Fold》
4.《鎖鳴らし/Rattlechains》
5.《秘密の解明者、ジェイス/Jace, Unraveler of Secrets》

未知数な部分も多い氷の中の存在が4点という高評価で1位になっています。
スタンダードで活躍しなくても、モダンやレガシーで使われると想定しているようです。

一方、それ以外のカードはあまり評価が高くありません。
ただし2位の溺墓での天啓についてはそれなりに評価しています。
対戦相手が選ぶということで蒸気占いを思い出させますが、単色であり、2マナから10マナまで柔軟性が高い点を挙げています。

スポンサーリンク

モダン

Channel PMayne – Modern Thopter/Sword> by Pascal Maynard

2:《沼/Swamp》
1:《島/Island》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
3:《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
2:《湿った墓/Watery Grave》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

4:《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》
3:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》

4:《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
4:《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
4:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》
3:《弱者の剣/Sword of the Meek》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《見栄え損ない/Disfigure》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《殺戮の契約/Slaughter Pact》
2:《滅び/Damnation》

サイドボード
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《呪文滑り/Spellskite》
2:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
1:《殺戮の契約/Slaughter Pact》
1:《見栄え損ない/Disfigure》
1:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1:《強迫/Duress》
3:《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》

スポンサーリンク

こちらもおススメ!

スポンサーリンク

フォローして頂くと最新情報を逃しません!

コメントをどうぞ