【大会結果】SCGオープンTOP32デッキリスト!新たなアーキタイプ アブザン大変異が登場!

この週末開催されているSCGオープン クリーブランドのTOP8が確定し、TOP32デッキリストが公開されました。
先週のGPクラクフからエスパーコントロールが大本命の流れでしたが、果たしてどのような結果になったのでしょうか。


スポンサーリンク

TOP8デッキタイプ

エスパーコントロール:2
アブザンアグロ:2
バントヒロイック:1
オジュタイバント:1
赤緑ドラゴン:1
ジェスカイトークン:1

エスパーコントロールが2人と、最も多いアーキタイプの一つですが、意識されたこともあり圧倒的とはいえません。
また晴れる屋のコラムでもお馴染みのKenta HirokiさんがTOP8入賞しています。


Esper Dragons by Kenta Hiroki
3:《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》
2:《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death》

1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》

2:《予期/Anticipate》
3:《胆汁病/Bile Blight》
4:《時を越えた探索/Dig Through Time》
2:《解消/Dissolve》
3:《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation》
2:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《シルムガルの嘲笑/Silumgar’s Scorn》
2:《究極の価格/Ultimate Price》
2:《命運の核心/Crux of Fate》
3:《思考囲い/Thoughtseize》

4:《島/Island》
2:《沼/Swamp》
2:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4:《陰鬱な僻地/Dismal Backwater》
2:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
4:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

サイドボード
2:《層雲の踊り手/Stratus Dancer》
1:《胆汁病/Bile Blight》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《龍王の大権/Dragonlord’s Prerogative》
1:《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation》
1:《完全なる終わり/Utter End》
2:《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar》
3:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1:《強迫/Duress》
1:《思考囲い/Thoughtseize》


集合した中隊が特徴的なアブザンアグロもみられます。


Abzan Aggro by Connor Bowman
4:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
2:《不気味な腸卜師/Grim Haruspex》
4:《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
4:《始まりの木の管理人/Warden of the First Tree》
1:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
4:《責め苦の伝令/Herald of Torment》
3:《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》

1:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
4:《集合した中隊/Collected Company》
3:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
1:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》

3:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
2:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4:《疾病の神殿/Temple of Malady》
3:《静寂の神殿/Temple of Silence》
3:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》

サイドボード
2:《無慈悲な処刑人/Merciless Executioner》
3:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
1:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2:《究極の価格/Ultimate Price》
2:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
2:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
3:《思考囲い/Thoughtseize》


スポンサーリンク

2日目進出デッキ メタゲームブレイクダウン

Esper Dragons – 21
Abzan Aggro – 15
Atarka Red – 8
Abzan Megamorph – 8
Mono Red Aggro – 7
G/R Dragons – 6
Bant Midrange – 5
Bant Heroic – 4
Abzan Control – 4
G/W Aggro – 4
Temur Aggro – 4
Sultai Reanimator – 3
Jeskai Tokens – 3
Jeskai Aggro – 3
G/R Aggro – 2
G/R Devotion – 2
Mardu Midrange – 2
Abzan Reanimator – 1
G/W Devotion – 1
U/B Control – 1
Jund Dragons – 1
Grixis Dragons – 1
Jeskai Dragons – 1
U/G Devotion – 1
Sultai Midrange – 1
B/G Midrange – 1
Naya Midrange – 1
B/G Megamorph – 1
Mardu Warriors – 1
4-Color Midrange – 1
4-Color Reanimator – 1

エスパーが最大勢力であることは変わりませんが、コントロールを意識して早めの構成にしたアブザンアグロと赤単の活躍も目立ちます。
またデッキテクとしても紹介されていますが、アブザン大変異という見慣れないアーキタイプが登場しています。


Abzan Megamorph by Andrew Tenjum
4:《死霧の猛禽/Deathmist Raptor》
4:《棲み家の防御者/Den Protector》
4:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》

2:《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen》
2:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
2:《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation》
2:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2:《究極の価格/Ultimate Price》
3:《思考囲い/Thoughtseize》

3:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
2:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4:《疾病の神殿/Temple of Malady》
1:《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
3:《静寂の神殿/Temple of Silence》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

サイドボード
1:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
1:《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation》
1:《究極の価格/Ultimate Price》
2:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
3:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
2:《強迫/Duress》
1:《対立の終結/End Hostilities》
2:《異端の輝き/Glare of Heresy》
1:《自傷疵/Self-Inflicted Wound》
1:《思考囲い/Thoughtseize》


スポンサーリンク

フォローして頂くと最新情報を逃しません!

コメントをどうぞ