Categories: スタンダード翻訳

【翻訳】LSVのタルキール龍紀伝 構築レビュー・緑編 by Luis Scott-Vargas

前回の赤編に引き続き、今回は構築での緑についてみていきます!

一部省略、意訳を含んでいますので、是非原文も見てみて下さい。


構築では、リミテッドとは評価方法が少し違っている。
まず構築級だと思ったものについてだけ言及している。
もし取り上げるべきカードに抜け漏れがあれば教えてほしい。
かみ合ったときだけ強いカードはあまり評価していないが、それで見逃していたこともあるので、不足があれば遠慮なくいってほしい。

これまでのレビューは下記の通り

リミテッド(英語)

金/アーティファクト/土地
(日本語訳はTakuさんのサイトをご覧ください)

構築

動画解説(英語)

コモンとアンコモン

評価基準

5.0:全てのフォーマットで大活躍(精神を刻む者、ジェイス・タルモゴイフ・瞬唱の魔導士)
4.0:環境を定義する(包囲サイ・クルフィックスの狩猟者・差し戻し)
3.5:複数のフォーマットで活躍するが、主軸ではない(嵐の息吹のドラゴン・道の探求者)
3.0:特定のアーキタイプに必須(岩への繋ぎ止め・血の暴君、シディシ)
2.5:プレイヤーによってデッキに入るが必須ではない(危険な櫃・荒野の後継者)
2.0:用途が限定的で、サイドボードか未知のアーキタイプ向け(帰化・凶暴な拳刃・砂嵐)このカテゴリーのカードに分類されるものが多いので、説明文も合わせて確認してほしい
1.0:一度ぐらいは使われるかもしれない(オウリングマイン対策としての空虚自身)

スポンサーリンク

アイノクの生き残り


構築:2.5

再利用の賢者の方が使い勝手が良いが、使えないカードということではない。
少なくともインスタントタイミングで破壊できる点は優れている。
2ターン目に普通にプレイする選択肢があるのも利点だ。
賢者がスタン落ちするまでは使われないだろうが、これ自体は良いカードだ。

スポンサーリンク

突撃陣形


構築:1.0

全てをドランにするカードは構築向きではない。
森の女人像で攻撃したいとは思わないし、強化能力も重たい。
評価する人を否定する気はないが、どんなデッキで使えばよいか私にはわからない。(リンク先は英語)

スポンサーリンク

毅然さの化身


構築:2.0

ガラクの仲間のことを考えると、最低でも4/3になってもらわないと困る。
大変異やカウンターを載せる軽いカードが増えると使われる可能性はある。

集合した中隊


構築:2.0

フランク・カーステンの計算によると最低でも22枚のクリーチャーが必要になるらしい。(リンク先は英語)
通常、それだけの枚数を入れるのであれば、4マナ以上のクリーチャーも必要になる。
環境が変われば使う可能性があるだろう。

死霧の猛禽


構築:3.5

訓練されたアーモドンは一度も構築で使われなかったが、これは違う。
全てのクリーチャーと相打ちがとれて、追放でない限り除去耐性もあり、しかも3マナだ。
見えざるものの熟達との相性は当然良く、無理に変異クリーチャーを足す必要もない。
このカードを有効活用することが、今後の環境で重要な視点になるだろう。
緑白信心は当然として、サテュロスの道探しと表替えるカードを入れたデッキもありかもしれない。
唯一の欠点は綴りを間違えやすいことぐらいか。

棲み家の防御者


構築:2.5

緑には2マナの強力なカードが多いのが難点だが、表返ったときの効果は強い。
大きくなった永遠の証人は色々なデッキで使われるだろうし、変異クリーチャーが増えるのも高評価。
更に死霧の猛禽とのシナジーもある。

爆発的植生


構築:2.0

2003年を思い出させてくれるし、当時よりも現在の方が重たいカードが使われている。
私は当時、喜んで使っていたし、今回の再録も嬉しく思っている。
プレイした次のターンには7マナ出すことができる。

林間の見張り


構築:2.0

羊毛鬣のライオンをプレイできない緑のデッキが、赤相手のサイドボードとして使う可能性が少しあるぐらいだ。

帰化


構築:2.0

再利用の賢者や自然に帰れがある現在では、帰化の能力は以前よりも弱くなっている。
効果自体は悪くないが、サイドボードに入れるとしても別のカードを選ぶだろう。

鱗衛兵の歩哨


構築:3.0

2マナ3/4はアグロに対する壁としても、コントロールに対するアタッカーとしても活躍する。
2ターン目にドラゴンが必要なのがネックだが、重めの緑系であれば苦労しないので、2マナの候補になるだろう。

失われた業の巫師


構築:2.0

3マナで2マナ加速は使いやすいが、クルフィックスの狩猟者とマナ域が被っているのが残念だ。
4ターン目に6マナクリーチャーをプレイできるのは大きなメリットだ。
《生命の律動》能力はおまけだが、まれに勝つことができるだろう。

狩猟の統率者、スーラク


構築:3.5

まさしくビートダウン。
緑アグロの重要攻め手であり、自身のパワーが5なので能力も簡単に誘発できる。
ターンが返ってくれば次のアタッカーも速攻なので、そのターンで勝つことができるだろう。
レジェンドなので4枚は使いにくいが、色々なデッキで使うことができる。

緑の構築用カードTOP3

3.鱗衛兵の歩哨
2.狩猟の統率者、スーラク
1.死霧の猛禽

驚いたことに緑のカードはどれもアグレッシブだ。
歩哨と猛禽は攻守で活躍するが、スーラクは完全に前のめり。
狩猟者と女人像が最近のエースだったことを考えると、ドラゴンと合わせて攻撃的になったのは良い傾向だ。

Oversear