【まとめ】世界のRPTQからのデッキ選択、アメリカRPTQリスト、カーステン緑白、次にくるデッキたち

RPTQウィークから1週間。
各地の結果も出そろい新しいメタが作られ始めてきました。
エスパーの登場で新しいデッキが登場したり、カード選択に変化が現れたり。
まだまだPPTQシーズン楽しめそうですね!


世界のRPTQから・今プレイすべきデッキ> by Craig Wescoe

PTチャンプ クレイグ・ウェスコーが各地のRPTQの結果から、現在のメタの状況と参考にすべきデッキリストを掲載しています。
Tier1はエスパー、赤単、アブザン。
少し変わったデッキを使いたいなら、スゥルタイ大変異、緑白ビート、赤緑ドラゴン、オジュタイバントがおススメです。
さらに相手を驚かせつつ、充分なパワーも持ったデッキ、という枠も紹介しています。
先祖の結集、魂剥ぎ、青単ドラゴンです。


Rally the Ancestors by Zach Jesse
Finished 5th – 8th Place at Regional PTQ – North Carolina 4/25/2015
2:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
1:《棲み家の防御者/Den Protector》
4:《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》
2:《無慈悲な処刑人/Merciless Executioner》
1:《夜の咆哮獣/Nighthowler》
4:《ニクスの織り手/Nyx Weaver》
4:《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
1:《アンデッドの大臣、シディシ/Sidisi, Undead Vizier》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
3:《森の女人像/Sylvan Caryatid》

2:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
3:《神々との融和/Commune with the Gods》
1:《命運の核心/Crux of Fate》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
4:《先祖の結集/Rally the Ancestors》
1:《エレボスの鞭/Whip of Erebos》

1:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4:《森/Forest》
2:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
1:《平地/Plains》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
2:《疾病の神殿/Temple of Malady》
1:《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
2:《静寂の神殿/Temple of Silence》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》

サイドボード
3:《アラシンの僧侶/Arashin Cleric》
1:《悪行の大悪鬼/Archfiend of Depravity》
2:《対立の終結/End Hostilities》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《完全なる終わり/Utter End》
2:《悪性の疫病/Virulent Plague》


アブザン大変異の登場とチャネル主催RPTQデッキリスト> by Josh Silvestri

先週、かなりの活躍を見せたアブザン大変異と、カリフォルニアで開催されたRPTQのTOP8デッキリストです。
突破したデッキはエスパーが2人、ティムールが2人となっています。
特にティムールはアグロとコントロールとどちらも独特な構成です。


Temur by Zack Mendelblatt (Top 4)
4:《開拓地の野営地/Frontier Bivouac》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2:《森/Forest》
2:《山/Mountain》
2:《奔放の神殿/Temple of Abandon》
1:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
2:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
3:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
4:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》

4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《スズメバチの巣/Hornet Nest》
3:《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
2:《凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade》
1:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
1:《棲み家の防御者/Den Protector》

4:《揺るぎないサルカン/Sarkhan Unbroken》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》

4:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
4:《焙り焼き/Roast》
4:《予期/Anticipate》
3:《時を越えた探索/Dig Through Time》
1:《稲妻の一撃/Lightning Strike》

サイドボード
4:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《否認/Negate》
2:《反論/Gainsay》
2:《凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade》
1:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
1:《時を越えた探索/Dig Through Time》
2:《大地の断裂/Seismic Rupture》
1:《威圧の誇示/Display of Dominance》


今週のおススメ・緑白中隊ビート> by Frank Karsten

フランク・カーステンが集合した中隊入りの緑白ビートダウンを紹介しています。
インスタントタイミングでクリーチャーを展開できるのが、エスパーに有利がつくと評判です。
MOで試したところ8-2の成績だったそうです。
サイドボードのナイレアの信奉者はアラシンの僧侶に変更した方が良いとコメント欄でやりとりしています。


GW Company
9:《森/Forest》
4:《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3:《平地/Plains》
2:《マナの合流点/Mana Confluence》

4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4:《毅然さの化身/Avatar of the Resolute》
4:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
2:《恭しき狩人/Reverent Hunter》
4:《棲み家の防御者/Den Protector》
4:《死霧の猛禽/Deathmist Raptor》
2:《狩猟の統率者、スーラク/Surrak, the Hunt Caller》

4:《集合した中隊/Collected Company》
2:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
2:《ハイドラの血/Aspect of Hydra》
2:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》

サイドボード
4:《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》
3:《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen》
2:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
2:《勇気の元型/Archetype of Courage》
2:《かき集める勇気/Gather Courage》
2:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》


次に来るデッキはこれだ!> by Seth Manfield

PTタルキール龍紀伝でアタルカアブザンで活躍したセス・マンフィールドによるデッキ紹介です。
グリクシスの他、英雄の刃ビートダウンなど可能性を感じさせるリストが掲載されています。


Grixis Control by Seth Manfield
2:《目覚めし処刑者/Risen Executioner》
3:《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death》

4:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1:《胆汁病/Bile Blight》
2:《命運の核心/Crux of Fate》
4:《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation》
3:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《骨読み/Read the Bones》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《苦しめる声/Tormenting Voice》
3:《宝船の巡航/Treasure Cruise》
2:《究極の価格/Ultimate Price》

4:《血溜まりの洞窟/Bloodfell Caves》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《島/Island》
3:《山/Mountain》
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沼/Swamp》
3:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
4:《悪意の神殿/Temple of Malice》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

サイドボード
4:《強迫/Duress》
4:《ファリカの療法/Pharika’s Cure》
2:《目覚めし処刑者/Risen Executioner》
4:《自傷疵/Self-Inflicted Wound》
1:《究極の価格/Ultimate Price》


スポンサーリンク

フォローして頂くと最新情報を逃しません!

コメントをどうぞ